webマーケティングコンサルタント 染川 裕(somyu)のブログ

somyulog

  • 染川 裕プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ
HubSpot(ハブスポット)

インバウンドマーケティングで押さえておくべき3つのポイント

2014/8/2  

インバウンドマーケティングとは広告出稿などに頼るのではなく、興味のある消費者は自ら検索をしたりソーシャルメディアで聞いたりして調べてくれるということを信じて、消費者自身に「見つけてもらう(Get fo ...

ポカリスエット

発表します。群馬の日本一産業

2014/8/2  

コーヒー飲料と清涼飲料水の出荷額は日本一 群馬県で食品産業が盛んな理由の1つが「水が豊富できれい」なこと。そんな特性のためか、コーヒー飲料と清涼飲料水の出荷額は日本一です(平成22年工業統計調査)。 ...

美ら海水族館のマンタ

somyuの人生でやりたい100のリスト

2014/8/28  

somyuの人生でやりたい100のリストです。 やりたいと思っていてもなかなかできない。気付くと忘れてしまっていることも多いですよね。 やっぱり文字にして、たまには見返してみるのが大事かなということで ...

ミズバショウ

発表します。首都圏3,700万人の水がめ 首都圏を潤す群馬の自然

2014/8/16  

群馬県は、関東平野の北西部に位置し、平野部から山岳地帯まで変化に富んだ自然が特徴です。 流域面積日本一の利根川の水源があり、首都圏3,700万人の水がめともいわれています。 県のシンボル「上毛三山」、 ...

ぐんまちゃん

発表します。群馬県のマスコットは「ぐんまちゃん」

2014/7/31  

プロフィール 誕生日:2月22日(魚座) 年齢:7歳 モチーフ:ポニー 特技:変身 群馬県のPRのため、様々な姿に変身します。 誕生の契機 平成6年10月に開催された第3回全国知的障害者スポーツ大会「 ...

焼きまんじゅう

群馬県民のソウルフード「焼きまんじゅう」

2014/9/23  

群馬県民ならだれでも知っているけれど、県外の人にはほとんど知られていないのが「焼きまんじゅう」。まんじゅうを竹串に刺し、濃厚な甘味噌ダレを裏表に塗って焼き、焦げ目を付けたもので、起源は江戸時代の末ごろ ...

オールウェイズ三丁目の夕日で使用されたミゼットとスーパーカブ

ご紹介、年間40万人以上の来客数 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

2014/7/31  

オープン以来17年間連続の黒字!来館者数は年間40万人以上! 昔懐かしいブリキのオモチャや世界各国の珍しい人形が勢揃いするおもちゃと人形博物館をはじめ、レトロな国産クラッシックカーを中心に名車70台を ...

世界遺産 富岡製糸場

ご紹介、高品質な生糸の大量生産を実現した世界遺産 富岡製糸場

2014/7/31  

明治3年、明治政府は、フランス人の生糸検査技師ポール・ブリューナに製糸場の計画書の作成や建設場所の選定と建設、製糸指導を任せました。ブリューナは、良質な繭が確保でき、土地や水、燃料等が確保できる富岡を ...

ハーゲンダッツ

発表します。群馬の国内唯一産業

2014/7/30  

世界的企業の生産拠点 製造業が多く立地する群馬県は食品産業も盛んで、世界的な企業の工場が、実は日本国内で“群馬だけ”ということも。館林市にある「ダノンジャパン㈱館林工場」、高崎市にある「日本ケロッグ( ...

no image

ご紹介、群馬のご当地グルメは今も昔も「粉食」が定番

2014/7/30  

群馬県は、年間を通して晴れの日が多い気候と、水はけのよい土壌が小麦の栽培に適していおり、古くから小麦栽培が盛んで、全国有数の産地となっています。 このため、うどんや焼きまんじゅうなどの昔ながらの料理の ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 61 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket Pocket
  • Hatena 2
  • LINE
  • URLコピー
CyberBrickイメージ
ロボット製作をもっと自由に! 次世代ブロック“CyberBrick”の魅力とは?

2025/3/10

TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋
TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋(AQERU) グランドオープンに行ってみた。

2020/12/25

HADO アクエル前橋(AQERU) / 群馬県前橋市エキータ跡地

2020/10/2

新元号「令和」
平成の次の新元号は「令和」に決定!

2019/4/1

水沢うどん 大澤屋のラブきつねうどん
おすすめバレンタインギフト「ハートのお揚げが入ったLOVEきつねうどん」    

2019/2/28

プロフィール

染川 裕
名前:染川 裕(そめかわ ゆたか)
HN:somyu
職業:マーケティングコンサルタント兼webクリエイター
Webshop Marketing株式会社 代表取締役。
1976年群馬県生まれ。家電、ゴルフ用品、群馬名産品、カー用品などの通販サイトの立ち上げから運用までの経験を生かし、現在、Webマーケティングコンサルタントとして、経営視点から包括的にとらえた戦略立案、実行までをサポートするWEBを中心としたマーケティングコンサルティングを行っている。

→ もっとみる

公式SNSアカウント

  • twitter
  • facebook
  • google
  • instagram
  • pinterest
follow us in feedly

twitter

@somyu からのツイート

カテゴリー

  • 3Dプリンター
  • イベント告知
  • ブログ街中探検隊
  • プログラミング
  • マーケティング
    • web系
  • ムービー
  • メディア掲載
  • ロボット
  • 写真
  • 日記
  • 本
  • 群馬県のグルメ
  • 自己啓発
  • 観光ガイド
  • 買いました
  • 音楽系

関連リンク

WRO Japan 群馬地区予選大会公式サイト
こどものためのロボットプログラミングスクール「ロボ団高崎(群馬県)」サイト

ad

おすすめ記事

LEGOマインドストームEV3 1
おすすめ子ども向けロボットプログラミング教材

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることもあり、ロボットプログラミングの教材も多くみられるようになってきました。 たくさんのロボットプログラミング教材があるけど、どれがいいのかわから ...

WRO2018世界大会(タイ) 2
ロボコン世界大会出場コーチの私がおすすめするロボットプログラミングスクール

おすすめの子ども向けのロボットプログラミングスクールが知りたい方向けとなります。 ご存じの方も多いかと思いますが、2020年に小学校で、2021年に中学校で、2022年に高校でプログラミング教育が必修 ...

3
群馬から念願のロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会出場

群馬県から国際的なロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会の日本代表として「REI&AYU」が選出されました。その大会参加費用をクラウドファンディングで募集します。 上毛新聞 ...

webマーケティングコンサルタント 染川 裕(somyu)のブログ

somyulog

© 2025 somyulog