ムービー

おすすめ記事

LEGOマインドストームEV3 1

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることもあり、ロボットプログラミングの教材も多くみられるようになってきました。 たくさんのロボットプログラミング教材があるけど、どれがいいのかわから ...

WRO2018世界大会(タイ) 2

おすすめの子ども向けのロボットプログラミングスクールが知りたい方向けとなります。 ご存じの方も多いかと思いますが、2020年に小学校で、2021年に中学校で、2022年に高校でプログラミング教育が必修 ...

3

群馬県から国際的なロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会の日本代表として「REI&AYU」が選出されました。その大会参加費用をクラウドファンディングで募集します。 上毛新聞 ...

かぐや姫の物語

ジブリ映画「かぐや姫の物語」が教えてくれた幸せとは?

2014/8/14  

ジブリ映画かぐや姫の物語 水墨画のような柔らかなタッチで生き生きと描かれたキャラクター・生き物・風景の数々。画は写実的とは言い難いのに、どの人物も下手な実写映画以上に人間臭くて身近な人々に感じられます ...

風の谷のナウシカ

素晴らしい映画が、観客動員数が多いかと言うと、そうでもないジブリ映画

素晴らしい映画が、観客動員が多いかと言うとそうでもないんですよね。 観客動員が多いから、素晴らしい映画とも言えません。 ジブリの観客動員数が劇的に変わったのは、企画、宣伝、興行全てにおいて鈴木プロデュ ...

no image

映画 少年メリケンサック / ユナイテッドシネマ前橋

2014/11/20  

けやきウォーク内にあるユナイテッドシネマ前橋で、 映画 少年メリケンサックを見てきました。 ■感じたこと、気づいたこと やっぱり、自分はパンクロックが好きです。 こういう気持ちは年とっても忘れたくない ...

no image

映画「崖の上のポニョ」

2014/7/31  

ポニョポニョポニョ、さかなのこぉ~♪。 の歌に誘われて、 観てきました。 このポニョのまっすぐさ加減。 無邪気さ! いいです。 最高です。 お勧めの映画ですね。

高崎映画祭

高崎映画祭 授賞式/高崎市文化会館

2014/7/30  

日曜日の話になりますが、 行ってまいりましたよ! 高崎映画祭!  高崎市文化会館 住所:〒370-0065 群馬県高崎市末広町23-1 TEL:027-325-0681 FAX:027-32 ...

no image

映画『涙そうそう』観て涙そうそう。

2014/11/20  

『涙そうそう』観にいってまいりました。 「涙そうそう」とは、沖縄の方言で、『涙がとめどなく流れてポロポロ止まらない』という意味だそうです。 この映画「涙そうそう」そのタイトル通り、泣き過ぎて終わった後 ...

no image

ゲド戦記を観ました

2014/11/20  

前回記事ゲド戦記がとても気になります。から1ヵ月半!(遅。) いやぁ遅くなりましたが、『ゲド戦記』観ました。 感想としては、よくわかりません。 ただいえることは、緩急のつける場所がちょっと違うんじゃな ...

no image

ゲド戦記がとても気になります。

2014/7/31  

いよいよ『ゲド戦記』が公開になります。 このゲド戦記。 こんな逸話があります。 1981~82年のことだったと思うんです。宮さん(宮崎駿)は『ゲド戦記』の原作に心酔していました。だから、最初に映画を作 ...

no image

『天国の本屋 恋火』を観ました。

2014/11/15  

天国の本屋。 あなたの大切なものはなんですか? 今思いついた大切なものは。 本当に大切ですか? ほかにもっと大切にしなければならないことは。 ありませんか? 本当に大切なことは。 普段の生活の中で。 ...

no image

『深呼吸の必要』 なんくるないさー

2014/11/15  

そこにはさわやかな風が吹いていた。 遠くでは子供達のはしゃぐ声がする。 上記の文。意味はありません。 ネタバレでも何でもありません。 何となく。 なんくるないさー。 書きたくなりました。 ということで ...

© 2023 somyulog