webマーケティングコンサルタント 染川 裕(somyu)のブログ

somyulog

  • 染川 裕プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ
セブンカフェ

佐藤可士和さんのデザインの失敗から学ぶベネフィット(お客様にとっての価値)の重要性

2019/2/11  

東京都出身のグラフィックデザイナー佐藤可士和さんのデザインがセブンイレブンのセブンカフェに引き続き、今度はウイダーインゼリーのパッケージデザインの件でも叩かれていますね。誰にも失敗はあるわけですが、ど ...

カタクチイワシとダイバー

おすすめ新江ノ島水族館(えのすい)の3Dプロジェクションマッピング「ナイトアクアリウム」

2019/4/11  

10周年記念の特別企画として、新江ノ島水族館夜の水族館3Dプロジェクションマッピング「ナイトアクアリウム」が行われているということで、いてもたってもいられず行ってまいりました。 大学生の頃、よくボディ ...

ディズニーランド遠足合コン

遂に、待望のディズニーランド遠足合コンバスツアー開催決定! 2014年9月14日(日)

2014/9/3  

遂に、待望のディズニーランド遠足合コンバスツアーが開催決定致しました。 盛りだくさんのイベントで、チャンスをつかむサポートをいたします。 まる1日かけてディズニー好きの方もそうでない方も、楽しめる1日 ...

ふわとろ親子丼

桐生のおすすめふわとろ親子丼五味八珍

2019/4/11  

群馬県桐生市で、東京人形町の超人気行列店「玉ひで」の味が食べられると聞いてやってまいりました。 人形町 玉ひでは1時間以上待つのが当たり前、親子丼発祥の店とされテレビもよく取り上げられていますので、見 ...

元祖、昭和期の和風オムライス

おすすめ元祖、昭和の和風オムライスとナポリタン / フレンチ食堂エッグチキン 高崎市

2019/4/11  

高崎の街中に、オムレツ日本チャンピオンのお店があるということで、さっそく行ってきました。高崎CLUB FLEEZ、ファミリーマートの横の階段あがって2階のお店がエッグチキンです。 フレンチ食堂エッグチ ...

担担麺(たんたんめん)

前橋市の担担麺専門店 麵や たんきち

2019/4/11  

前橋市の超有名店「たんさゐぼう」に負けないくらいおいしい担担麺のお店が新しくオープンしたという噂を聞きつけ、やってまいりました。 何年か前までお寿司屋さんだった店舗を改装してオープンしたようで、看板も ...

富岡製糸場プロジェクションマッピング

ご紹介、世界遺産登録記念富岡製糸場プロジェクションマッピング

2014/9/5  

富岡製糸場の世界文化遺産登録を記念して、同製糸場(富岡市)の西繭倉庫の壁面に映像を映し出すプロジェクションマッピングが2014年8月30日(土)19:00~から行われます。 掲げられたテーマは「富岡製 ...

高崎万灯会(まんどうえ) ろうそく祭り

ご紹介、高崎観音山のろうそく祭り・万灯会(まんどうえ)

2014/8/26  

今年もこの日がやってきました。毎年8月の第4週目土曜日に高崎観音山で行われる「ろうそく祭り・万灯会(まんどうえ)」、石段・清水寺~平和塔広場~参道商店街~白衣大観音~洞窟観音まで1万本以上のロウソクが ...

FAAVO群馬

ご紹介、地域密着型クラウドファンディング「FAAVO 群馬(ファーボ)」2014年9月3日オープン

2014/10/3  

地域密着型クラウドファンディング「FAAVO (ファーボ)」の群馬版が2014年9月3日に公開されます。毎年倍以上の市場を生み出し伸び続けているクラウドファンディング群馬版がいよいよオープンします。 ...

健大高崎脇本選手盗塁

日本の高校野球に「暗黙のルール」はあてはらまらないし、いらない。

2014/8/21  

夏の熱闘甲子園、群馬県代表健大高崎の快進撃が続いています。 チームのスローガン「機動破壊」をそのまま甲子園の舞台で表現、11盗塁で10対0の勝利です。 今日東東京代表の二松学舎が敗れたため、関東でのこ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 61 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket Pocket
  • Hatena 2
  • LINE
  • URLコピー
CyberBrickイメージ
ロボット製作をもっと自由に! 次世代ブロック“CyberBrick”の魅力とは?

2025/3/10

TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋
TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋(AQERU) グランドオープンに行ってみた。

2020/12/25

HADO アクエル前橋(AQERU) / 群馬県前橋市エキータ跡地

2020/10/2

新元号「令和」
平成の次の新元号は「令和」に決定!

2019/4/1

水沢うどん 大澤屋のラブきつねうどん
おすすめバレンタインギフト「ハートのお揚げが入ったLOVEきつねうどん」    

2019/2/28

プロフィール

染川 裕
名前:染川 裕(そめかわ ゆたか)
HN:somyu
職業:マーケティングコンサルタント兼webクリエイター
Webshop Marketing株式会社 代表取締役。
1976年群馬県生まれ。家電、ゴルフ用品、群馬名産品、カー用品などの通販サイトの立ち上げから運用までの経験を生かし、現在、Webマーケティングコンサルタントとして、経営視点から包括的にとらえた戦略立案、実行までをサポートするWEBを中心としたマーケティングコンサルティングを行っている。

→ もっとみる

公式SNSアカウント

  • twitter
  • facebook
  • google
  • instagram
  • pinterest
follow us in feedly

twitter

@somyu からのツイート

カテゴリー

  • 3Dプリンター
  • イベント告知
  • ブログ街中探検隊
  • プログラミング
  • マーケティング
    • web系
  • ムービー
  • メディア掲載
  • ロボット
  • 写真
  • 日記
  • 本
  • 群馬県のグルメ
  • 自己啓発
  • 観光ガイド
  • 買いました
  • 音楽系

関連リンク

WRO Japan 群馬地区予選大会公式サイト
こどものためのロボットプログラミングスクール「ロボ団高崎(群馬県)」サイト

ad

おすすめ記事

LEGOマインドストームEV3 1
おすすめ子ども向けロボットプログラミング教材

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることもあり、ロボットプログラミングの教材も多くみられるようになってきました。 たくさんのロボットプログラミング教材があるけど、どれがいいのかわから ...

WRO2018世界大会(タイ) 2
ロボコン世界大会出場コーチの私がおすすめするロボットプログラミングスクール

おすすめの子ども向けのロボットプログラミングスクールが知りたい方向けとなります。 ご存じの方も多いかと思いますが、2020年に小学校で、2021年に中学校で、2022年に高校でプログラミング教育が必修 ...

3
群馬から念願のロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会出場

群馬県から国際的なロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会の日本代表として「REI&AYU」が選出されました。その大会参加費用をクラウドファンディングで募集します。 上毛新聞 ...

webマーケティングコンサルタント 染川 裕(somyu)のブログ

somyulog

© 2025 somyulog