webマーケティングコンサルタント 染川 裕(somyu)のブログ

somyulog

  • 染川 裕プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ
CyberBrickイメージ

ロボット製作をもっと自由に! 次世代ブロック“CyberBrick”の魅力とは?

2025/3/10  

近年、レゴブロックを活用したロボット製作や電子工作が盛んに行われています。そんな中、新たな選択肢として注目を集めているのが**「CyberBrick(サイバーブリック)」**です。Kickstarte ...

TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋

TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋(AQERU) グランドオープンに行ってみた。

2020/12/25  

前橋駅前の複合施設「アクエル前橋」が、本日2020年12月25日クリスマスに、グランドオープンということで、会社の昼休みに早速行ってきました! 一階にTSUTAYAとPRONTO、2階に大きな休憩スペ ...

HADO アクエル前橋(AQERU) / 群馬県前橋市エキータ跡地

2020/10/2  

いよいよ前橋駅前アクエルに、日本最大級のARスポーツ施設HADOが本日10月2日にオープンしました!さらに今月23日には体験型の映像空間ENNICHIもオープンということで、前橋の駅前が活気付いていま ...

新元号「令和」

平成の次の新元号は「令和」に決定!

2019/4/1  

皆さん見ましたか?平成の次の新元号は「令和」に決定しました! 決定したということで私も書いてみました。 菅義偉官房長官は1日午前、平成に代わる新しい元号を「令和(れいわ)」とすると発表。 5月1日に新 ...

水沢うどん 大澤屋のラブきつねうどん

おすすめバレンタインギフト「ハートのお揚げが入ったLOVEきつねうどん」    

2019/2/28  

2月のイベントといえば、バレンタインですが、たくさんのチョコレートをいただいた方も多いのではないでしょうか? そこでお返しの3月のイベント「ホワイトデー」のご提案、昨年4,500食を完売した「ラブきつ ...

JAXA×ロボ団「はやぶさ2」ミッション親子体験会開催のお知らせ

2019/2/1  

遂に、ロボットプログラミングのロボ団×JAXA(宇宙航空研究開発機構)コラボ親子体験イベント(軌道にのって、小惑星リュウグウを目指そう!)の開催が決定いたしました。2019年2月24日(日)、群馬のイ ...

ものづくり教室

おすすめ!年長~高校生が通えるものづくり教室【無料】

2019/4/11  

2020年のプログラミング教育必修化にむけて、子供向け民間プログラミングやロボット、ものづくりを教えてくれるクリエイティブな教室が増えてきましたね。 今までは、一問一答の学校の勉強をがんばって暗記して ...

LEGOマインドストームEV3

おすすめ子ども向けロボットプログラミング教材

2019/2/11  

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることもあり、ロボットプログラミングの教材も多くみられるようになってきました。 たくさんのロボットプログラミング教材があるけど、どれがいいのかわから ...

WRO2018世界大会(タイ)

ロボコン世界大会出場コーチの私がおすすめするロボットプログラミングスクール

2019/1/23  

おすすめの子ども向けのロボットプログラミングスクールが知りたい方向けとなります。 ご存じの方も多いかと思いますが、2020年に小学校で、2021年に中学校で、2022年に高校でプログラミング教育が必修 ...

群馬から念願のロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会出場

2019/1/23  

群馬県から国際的なロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会の日本代表として「REI&AYU」が選出されました。その大会参加費用をクラウドファンディングで募集します。 上毛新聞 ...

1 2 3 … 61 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket Pocket
  • Hatena 2
  • LINE
  • URLコピー
CyberBrickイメージ
ロボット製作をもっと自由に! 次世代ブロック“CyberBrick”の魅力とは?

2025/3/10

TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋
TSUTAYA BOOKSTORE アクエル前橋(AQERU) グランドオープンに行ってみた。

2020/12/25

HADO アクエル前橋(AQERU) / 群馬県前橋市エキータ跡地

2020/10/2

新元号「令和」
平成の次の新元号は「令和」に決定!

2019/4/1

水沢うどん 大澤屋のラブきつねうどん
おすすめバレンタインギフト「ハートのお揚げが入ったLOVEきつねうどん」    

2019/2/28

プロフィール

染川 裕
名前:染川 裕(そめかわ ゆたか)
HN:somyu
職業:マーケティングコンサルタント兼webクリエイター
Webshop Marketing株式会社 代表取締役。
1976年群馬県生まれ。家電、ゴルフ用品、群馬名産品、カー用品などの通販サイトの立ち上げから運用までの経験を生かし、現在、Webマーケティングコンサルタントとして、経営視点から包括的にとらえた戦略立案、実行までをサポートするWEBを中心としたマーケティングコンサルティングを行っている。

→ もっとみる

公式SNSアカウント

  • twitter
  • facebook
  • google
  • instagram
  • pinterest
follow us in feedly

twitter

@somyu からのツイート

カテゴリー

  • 3Dプリンター
  • イベント告知
  • ブログ街中探検隊
  • プログラミング
  • マーケティング
    • web系
  • ムービー
  • メディア掲載
  • ロボット
  • 写真
  • 日記
  • 本
  • 群馬県のグルメ
  • 自己啓発
  • 観光ガイド
  • 買いました
  • 音楽系

関連リンク

WRO Japan 群馬地区予選大会公式サイト
こどものためのロボットプログラミングスクール「ロボ団高崎(群馬県)」サイト

ad

おすすめ記事

LEGOマインドストームEV3 1
おすすめ子ども向けロボットプログラミング教材

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることもあり、ロボットプログラミングの教材も多くみられるようになってきました。 たくさんのロボットプログラミング教材があるけど、どれがいいのかわから ...

WRO2018世界大会(タイ) 2
ロボコン世界大会出場コーチの私がおすすめするロボットプログラミングスクール

おすすめの子ども向けのロボットプログラミングスクールが知りたい方向けとなります。 ご存じの方も多いかと思いますが、2020年に小学校で、2021年に中学校で、2022年に高校でプログラミング教育が必修 ...

3
群馬から念願のロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会出場

群馬県から国際的なロボットプログラミングコンテストWRO 2018 国際大会の日本代表として「REI&AYU」が選出されました。その大会参加費用をクラウドファンディングで募集します。 上毛新聞 ...

webマーケティングコンサルタント 染川 裕(somyu)のブログ

somyulog

© 2025 somyulog