-
-
アカウントプランニング
2005/7/14
アカウントプランニング を読み始めました 消費者 クライアント プランナー 3つの視点からものをみて交わった点が もっとも売れる点 どの点が大きくなりすぎてもいけないんだそうです。 バランスが大事なん ...
-
-
きんちゃんのゴールデンゴールズ 『片岡安祐美』
2005/7/6
きんちゃんのゴールデンゴールズというアマチュア野球部員に 18歳の女の子が一人います。 その名は、片岡安祐美。 背番号1(はじめて) 欽ちゃんがいろいろな"はじめて"を経験するとい ...
-
-
ある友人について
2005/7/1
いやーそれにしてもすげーなぁ いつのまにそれほどの知識を 堀江社長が言ってたけど、社会に出てる期間が短いから、 まだまだ負けてる その意味がちょっとだけわかったような気がしました。 とにかくやらなくて ...
-
-
電車男が世の中に与える影響について
2014/7/31
電車男 の映画を観ました。 見に行ってすぐ思ったのが、自分が見るに高校生?位の年齢層がほとんどだということ。 つまり、これによって、若い人へネットへの理解、興味は促進されるであろうということ。 あれほ ...
-
-
スーパーサイズミー!
2014/7/31
これほどまでに、食の安全は、守られていないのかと思うと、少し嫌になります。 世の中のすべてのものは、利益中心で、後のことは考えていないのかもしれません。 たばこにしても、コーラにしても、体にいいとはい ...
-
-
怪物再び! 『ダルビッシュ』
2005/6/15
プロ野球の日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)が15日の広島戦で9回途中まで2失点に抑え、初白星を挙げた。高卒ルーキーが初登板初先発初勝利を記録したのは99年の松坂大輔(西武)以来。 すげーなぁ で今 ...
-
-
張り詰めた緊張を一本の糸とたとえると
2005/6/12
張り詰めた緊張を一本の糸とたとえると ずっとピンと張った状態になるのだろうか。 そうだとすると、たまには緊張を解いてあげないと、いつかは、切れてしまうかもしれません。 たまにはだらんと時にはピンと、人 ...
-
-
サッカーは実力社会?権力社会?
2005/6/11
サッカー日本代表で活躍したMF前園真聖(31)が19日、現役引退を発表し、日本サッカー協会の川淵三郎会長に報告した。今後は少年サッカーの指導などを含め、幅広く活動する予定。 前園は鹿児島実高から横浜F ...
-
-
祝サッカー日本代表
2005/6/9
とうとうやりましたね。 サッカー日本代表 あんなにすごいとは思いませんでした。 大黒! なんだか動きにキレがありますね。 素人目にも動きの早さ?、わかりました。 ぱっとしないフォワードが多い中(まだマ ...
-
-
プロ野球界 『ナベツネ』
2005/6/7
プロ野球の巨人は7日、決算取締役会を開き、渡辺恒雄・前オーナー(79)が球団会長に就任する人事を内定した。23日に開かれる株主総会などで正式に決定する。読売新聞グループ本社会長と主筆の現職はそのまま続 ...