webマーケティングコンサルタント 染川 裕(somyu)のブログ

青山表参道ヒルズに行って思ったこと


↑現在56位、急激な伸び。

 

かなり前から気になっていた。

青山表参道ヒルズに行ってまいりました。

青山表参道ヒルズ

電話番号: TEL:03-3497-0310

住所: 渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ

営業時間:ショッピング・サービス 11:00-21:00
レストラン 11:00-24:00
カフェ 11:00- 23:00
定休日: 不定休

アクセス:東京メトロ銀座線表参道駅より徒歩2分

行って最初に思ったのが、

表参道ヒルズがどうこうという前に。


資生堂TSUBAKI(つばき)の広告デカッ!

そのほかにもこーんな試供品を配っていて。

SHISEIDOさんの力の入れ具合(宣伝広告費)

が伝わってきました。

さーて表参道ヒルズ


とにかく混んでました。

立ち止まってると警備員さんに怒られるくらい。

ほんっとにTSUBAKIの垂れ幕が気になりますが。

それはおいといて。

六本木ヒルズの構造の特徴として。

・地下空間を最大限に活かし。

建物の高さをケヤキ並木と同程度に抑える。

確かに。

 

・表参道の緩やかな坂道をそのまま建物内にも受け継ぐ。

確かにエスカレーターがほとんど無く。

上り坂によってだんだんと上っていく感じ。

上り具合。この写真でわかるでしょうか?

確かにいいコンセプトだとは思うのですが。

デザインにこだわりすぎて。

犠牲になっているものは大きい。

と感じました。

坂道がずっと続いてしまう、さらには通路が狭い

車椅子の人は大変だろうなぁというのが正直な感想です。


あまり否定的なことは書きたくないのですが。

そのほかに気づいた点として。

・トイレの絶対数が少ない上に便器の数も少ないし狭い

高級ブランド店が多く入りづらい雰囲気の店が多い

(廊下?に人はたくさんいるのに店の中には誰もいない印象をうけました)。

それに比べカフェとかお酒屋さんは混みまくり。

私の全体的な印象としては。

・ターゲットの履き違え

まだ出来たばかりでもの珍がる私のようなお客がいるからかもしれませんが。

・お客様のことはあまり考えていない

により、ガラッと一年後には、お客様の層が替わる。

もしくは来なくなる。

ような気がしてなりません。

自分も大学生の頃には。

東京に住んでいたということもあり。

表参道というより、裏原宿ですが。

よく意味も無く行っていた頃を考えると。

そういった層の人のことももう少し考えてほしかったなぁ。

という感じがしました。

変わっていく表参道。

寂しいような。

遠くなるような。

そういえば下北沢も。

都市開発計画があるようです。

私の第二のふるさと下北までもが。。。

古いものに関して否定的なことを言っている自分ですが。

古き良き時代の産物ってものは残してほしいなぁと思いました。

これって自分勝手かなぁ。。。

  • B!